いっしょに食べればおいしいごはん
嫁さんといっしょに食べたものの健忘録的なページです。
献立のヒントになるかどうかも微妙。
こんなもん食ってんだなー程度に見ていってやってください。
恵方巻き食べるあいだ黙るために嫁さんとの意思疎通がジェスチャーになってる。#美味しいものを食べる #節分 pic.twitter.com/8ox7VuPhFG
— 暁人 (@_A_kit) 2018年2月3日
- 恵方巻き
- ナンとインドカレー
- チキンラーメンとじゃがバター
- 中華スープとシュウマイとぬか漬け
昨日の昼ごはん、こんなんだったし。(美味しかった) pic.twitter.com/Befy4XiPz1
— 暁人 (@_A_kit) 2018年2月5日
チンするごはんにコンビニの豚角煮丸々乗っけただけのもの
最近ハマってるズボラハーブティーがこれ。ティーポットなんてえらいもん使ったりしないで、百均で買った計量カップにティーバッグとドライフルーツとお湯ぶっこむだけ。洗うのも楽〜。昔、あたしンちのお母さんがやってたやつ。 pic.twitter.com/sTtXvnUWVl
— 暁人 (@_A_kit) 2018年2月5日
ポットなんてオシャレなもの使わないハーブティー。多分コレが一番楽だと思います。
嫁さんと映画会。「ラ・ラ・ランド」初めて観たけど良い映画だった…(´∀`) pic.twitter.com/snlewlrLLU
— 暁人 (@_A_kit) 2018年2月12日
嫁さんと映画会。映画会にお菓子とジュースは必須ですよ必須。
『ラ・ラ・ランド』とても美しかったです。
嫁さんが急に「沈んでる奴は元気だが、浮いてる奴は……死んでる。」
— 暁人 (@_A_kit) 2018年2月12日
って言い出すから何かと思ったらアイスの実の話だった。 pic.twitter.com/BMsW64JyVt
氷でジュースやお酒が薄くなるのが嫌な人はアイスぶっこむと良いですよ。
銀杏の殻。2枚目が私ので3枚目が嫁さんの。「性格出るな〜」って笑ってた。#美味しいものを食べる pic.twitter.com/QIY4dr51zy
— 暁人 (@_A_kit) 2018年2月14日
私は銀杏の殻はバラバラで山にしてるんですが、嫁さんはひとつひとつ並べてました。こういうところに性格が現れるんだなと関心したと同時になんだか面白かったです。
中毒になるほど銀杏が好きな私なので、あと2パックほどストックを残しています。
#美味しいものを食べる
— 暁人 (@_A_kit) 2018年2月16日
確定申告の計算が大変だけど楽しい pic.twitter.com/PWmNxevoCX
メロンが半分で200円だったので、嫁さんが昔から夢として語っていた「メロン半分をそのままスプーンで掬って食べたい」が叶うと思って買ってきたら、優しい嫁さんは私にも切って取り分けてくれたのでした。
あとは豚角煮乗っけ飯とウニ丼弁当と温野菜です。
#美味しいものを食べる
— 暁人 (@_A_kit) 2018年2月16日
遺産分割協議書完成。もう少しでこの家が我が手に… pic.twitter.com/vLRv8SJw8c
- ピザまんをホットサンドメーカーで焼いたやつ
- ハンバーグ乗っけ飯
- ドミノ・ピザのハラピニオトッピング(嫁のリクエスト)
- 照り焼きチキン乗っけ飯とおかず
これがこうなってこうじゃ。
— 暁人 (@_A_kit) 2018年2月19日
捨てるわけにもいかないし食べなきゃなぁ… pic.twitter.com/Gj3xDH7bxV
この日は何やってもうまくいかないしお気に入りのグラスは割るしで散々だったんですが、創作料理『イタリアンとうふ』がすごく美味しくできたのが救いでした。
- 水切った豆腐を深めの皿に入れる
- 切ったトマトを上に乗せる
- クレイジーソルトをこれでもかとふりかける
- 顆粒のコンソメを2ふりくらい
- オリーブオイルを軽くまわしかける
- とろけるスライスチーズを乗せる
- ラップかけてレンジで4分くらいチン
簡単であったかくてヘルシーなのでおためしあれ。
#生きるために食べる
— 暁人 (@_A_kit) 2018年2月19日
そろそろ一周忌 pic.twitter.com/wqGHcS5kgz
ご飯の写真がかぶってますね。
- チキン乗っけ飯
- ステーキ
- 白子とクジラ
- 銀杏
あと2ヶ月で父の一周忌。1年色々あったけどあっという間ですね。
嫁さんがなんか美味しそうなもの作ってる!!
— 暁人 (@_A_kit) 2018年2月20日
ちなみにこの写り込んでるガリガリの腕がシンデレラ体重ジャストの嫁さんの腕です。 pic.twitter.com/1cEkoVVSJ6
餃子の皮でミニピザ作る嫁さんです。
シンデレラ体重という言葉が一瞬盛り上がってましたけど、デンジャラス体重の間違いじゃないでしょうか。栄養失調みたいなものですから。
#美味しいものを食べる
— 暁人 (@_A_kit) 2018年2月22日
最近、嫁さんがご飯作ってくれることが多くなってきてしあわせ(´∀`*) pic.twitter.com/tZzAmP30vF
- ロコモコ丼と嫁さんのポトフ
- 嫁さんと包んだ餃子
- オクラと長芋とほうれん草あえたの
- 餃子バーグ丼
- 豚肉の味噌漬け
- ピリ辛こんにゃく
- しいたけとたまごの和風スープ
2月後半は嫁さんの体調がちょっと良くて、よくご飯を作ってくれていました。
食卓が豪華!
嫁さんを布団に置いて夕飯。 pic.twitter.com/QdwRNMrGs7
— 暁人 (@_A_kit) 2018年2月27日
嫁さんが体調悪くて私も疲れてるときはカップ麺です。
やべえ注ぎすぎた。 #電気ブラン pic.twitter.com/aNqrTgyLXX
— 暁人 (@_A_kit) 2018年2月27日
最近、晩酌の楽しさに目覚めつつあります。飲み過ぎには気をつけなければ…。
2月のまとめ
体調の波はあれど、色々と美味しいものを食べられました。
3月もいっぱい食べよう!

おひとりさまのあったか1ヶ月食費2万円生活 四季の野菜レシピ (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
- 作者: おづまりこ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2017/04/28
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

おひとりさまのあったか1ヶ月食費2万円生活 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
- 作者: おづまりこ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2016/05/19
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
関連記事