こんにちは、あきっとです!
今日はですね、カンタンなパソコンの小ワザをいろいろと紹介しようと思います。
玄人は多分どれも知ってることでしょうけれど、私がPCを使い始めて引っかかった部分や便利だと思ったことをメインでまとめていきますね。
ものすごくざっくりとした説明なので、さらに詳しく知りたい場合は各自Googleさんで調べてみてくださいね。
Sponsored Link
Windowsの小技
ショートカットキーは便利だぞ!
ショートカットキーとはキーボードの特定のキーを押すだけでコピーとかペーストとか取り消しとかセーブとかできるようになる技のことなんですけど、これ使えるだけで作業効率が格段に上がります。
わざわざ「編集」から「コピー」とかをマウスでクリックするよりもキーボードでタターンとやっちゃったほうが断然早いですよ。一瞬ですから。
覚えておいてほしいのが、このショートカットキーはWindowsのほぼすべてのソフトで使えるということです。
エクセルでもワードでもフォトショップでもクリスタでもいけます。ソフトをまたいでコピー&ペーストできる場合もあります。
だいたいCtrl+◯でOK
Ctrl+X 切り取り・カット
Ctrl+C コピー
Ctrl+V 貼り付け・ペースト
Ctrl+A 全て選択
Ctrl+F 検索
Ctrl+Z 元に戻す
Ctrl+Insert コピー
とりあえずこれだけ覚えておけば困らないと思います。
あとね、すごーく大事なのが
Ctrl+S 保存
デジタルは、消える時は一瞬ですから。それまで作ってきたものが一瞬でゼロになりますから。
ことあるごとにCtrl+Sで保存するクセをつけておいたほうが良いですよ。マジで。
フリーソフトのインストールに潜む、いらないソフト
フリーソフトって便利ですよね。
これ無料でいいの?ってくらいのクオリティのソフトがネットにはゴロゴロしています。でもね、ただ無料ってわけでもないのがフリーソフトの危ういところ。
インストールのときに「はい」のボタンばっかり押していると、こっそり存在する「私のイチオシソフトも(あなたに必要なくても)一緒にインストールするけどいいよね?」に「はい」を押してしまうことがあります。
そうなると、入れた覚えの無いソフトがデスクトップに居座っていたり、画面の右下にやたら広告が出てくるようになったり、気付いたらブラウザの検索ソフトが変わってたりするんです。
フリーソフトをインストールする時には以下をまず気をつけてください。
- インストール画面の途中で「このソフト一緒に入れるよ」が出たら「いいえ」
- 「カスタムインストール」が選べる場合は、そっちを選んでいらないソフトのチェックをはずす
- たまに「はい」しかボタンが無いことがあるけど、探すと端っこに小さく「いいえ」とか「skip」とか書いてあるのでこっちを選ぶ
経験上、必ず他のソフトを一緒にインストールしないといけないソフトっていうのは無かったと思いますが、あったとしたら逆に悪質なソフトだと思うので別のソフトを探したほうが良いです。
↓こちらがわかりやすく解説されています。
【Windows】フリーソフトのダウンロードは広告に注意して、インストールはおまけのチェックを外しまくりで実行するべしの巻 - Palm84 某所の日記
閉じれなくなったらEsc
エスケープキーと読みます。エスケープしてくれます。
たまにあるんですよ、閉じるための『✕』のボタンが無いソフト。
ゲームなんかが多いんですが、全画面になって閉じ方がわからなかったりするんです。
そういう場合はEscキー。キーボードの一番左上です。これを押すと全画面を解除してくれるんです。一昔前に流行ったブラウザクラッシュ(通称ブラクラ)にも有効ですよ!
ちなみにうっかりブラウザを全画面にしちゃったときはF11キーです。F1~F12までのキーも使いこなすとめっちゃ便利ですよ。
意外と知らないEscキーの便利な使い方!色んな事がキャンセル可能 | あなたのスイッチを押すブログ
[F1]〜[F12]このキーはいつ使う?どう使う?(1/2) - FMVサポート : 富士通
エンターキーでだいたいのものは確定できる!
ニンテンドーでいうAボタン、プレステでいう◯ボタン。それがエンターキーです。
「保存しますか?」とかのウィンドウで「はい」のほうに色がついてる(選択されてる)場合、そのままエンターキーをターンッ!と押せば確定できます。
選択されてるファイルを開くこともできますし、編集中のものを完了させるときにもエンターキー。
「OK」「了解」「それな」=エンターキーです。なんでも決定できます。
ドラッグ&ドロップを使いこなす
カーソルで掴んでポイ、便利ですよね。
これ、右クリックで掴んでポイすると、ポイした先で「移動にする?コピーにする?それとも…ショート・カッ・ト?」って聞いてくれるんですよ。便利。
それと、掴んだ状態でタスクバーのソフトの名前の上に持っていって、しばらく待ってると、その部分にあるウィンドウが開いてくれます。これもよく使います。
開いてるソフトに直接ドラッグ&ドロップすればファイルを開いてくれますし、たまにツイッターなんかの画像投稿もこのドラッグ&ドロップに対応してたりします。便利!
うまくいかなくなったら状態を変えてみて
パソコンを使っていると、たまにいろんな不具合が出ます。
そういう時に何が原因で不具合が出ているかを探るために有効なのが、状態を変えることです。
新規作成したファイルで試してみるとか、他のソフトで試してみるとか、再起動してから試してみるとか、いろいろやってみることで原因が特定できるかもしれませんよ。
たとえば、急に文字入力ができなくなった場合
他のソフトで入力できるなら、ソフトが原因でありキーボードが原因ではありません。
他のソフトでも入力できないなら、キーボードが原因かもしれません。
PCを再起動して直ったなら、キーボードの入力を処理する部分が調子悪かったのかもしれません。
こんなかんじです。
ペイントソフトで急に絵がかけなくなった場合
ちなみにペイントソフトで急に絵がかけなくなった場合は、まず以下をチェックしてみてください。
- ペンタブ自体は正常?
- 選択範囲作ってない?
- 透明色を選択してない?
- レイヤー非表示になってない?
- 上のレイヤーで見えなくなってない?
- レイヤーの透明度低くない?
- レイヤーの合成モードは通常?
- どのレイヤーでも描けない?
- 他のツールも使えない?
一度保存してソフトを再起動すると描けるようになることが大半ですので、ひとまず保存→ソフト再起動でも良い気がします。
PC再起動すればだいたい解決する
不具合ってざっくり
- ソフトが調子悪い
- OS(本体システム)が調子悪い
- 設定変えちゃった
- パソコンが物理的に調子悪い
って理由で起こるんですけど、だいたいは上の2つの場合がほとんどなんです。
この2つはPC再起動すればだいたい解決します。
どうにもうまくいかないときは、とにかく1度PCを再起動してみてください。
それでダメな場合は設定が変わっちゃってることが多いんですが、どこの設定が変わっちゃったかわからなかったら、ソフトを再インストールしてみるのもひとつの手です。
「カーソルが動かなくて再起動できない!」って場合もご安心を。
キーボードの「Alt+Ctrl+Delete」を押してシステムメニューを開いて、Tabキーで選択→エンターキーで決定で再起動できます。
それでもダメなら最後の手段。電源ボタン(物理)の長押しです。
再起動前には必要なファイルは必ず保存してくださいね。
長いメールアドレスは単語登録しとく
メールアドレスって長いですよね。覚えるのも面倒だし、何種類もあるし。
そういうときには、メールアドレスをIMEに単語登録すると良いですよ。
私の場合は「やふめ(ヤフーメール)」「ぐぐめ(Gmail)」「まいくろめ(Microsoftメール)」「えゆめ(auメール)」「そふばん(SoftBankメール)」など、簡単な単語を打てばメールアドレスに変換されるように設定しています。
とりあえずコレ入れとけ【おすすめ(ほぼ必須)フリーソフト】
圧縮・解凍の定番ソフト「Lhaplus」
インターネットでは、複数のファイルをまとめてひとつのファイルにすることを圧縮と言い、ひとまとめの状態から複数のファイルに戻すことを解凍と言います。
ソフトも素材も、ウェブにアップロードされたファイルはだいたい.zip形式で圧縮されているので、これを解凍するためのソフトが必要になってきます。
ひとつ入れておけば安心。シンプルでおすすめ。
「Lhaplus」定番の圧縮・解凍ソフト - 窓の杜ライブラリ
iTunes
iPhoneの管理とかバックアップとか音楽の管理とか。これが無いと始まらない。iPhone派には必須です。
iTunes - iTunesを今すぐダウンロード - Apple(日本)
Google Chrome
快適でいろいろ便利なWebブラウザです。安心と信頼のGoogle社製。広告ブロックとか、画像一括ダウンロードとか、いろんな拡張機能(アドオン)が揃ってます。
Webブラウザって他にもいろいろあるんですけど、Googleはブラウザ以外にもいろんなサービスを展開しているので、ブラウザもGoogleで揃えておくと連携が簡単で良いですよ。
Google日本語入力
語彙めっちゃ多い。空条承太郎とか霊幻新隆とか、アニメキャラの名前も一発で変換してくれます。魔法少女まどか☆マギカなんて「☆」までついた完全版で変換です。
簡単な英語なら、カタカナ読みで打っても英語の綴りに変換してくれます。「はっぴーばーすでー」→「Happy Birthday」。便利!
コレできる?はだいたいできる!
パソコンの中でできないことってあんまり無いです。「こういうことってできるかな?」って思ったらとりあえず検索してみてください。
検索のコツは「やりたいこと+ソフトの名前」とか「やりたいこと+OSのバージョン」とか、条件を少し絞ってみると良いです。
「できるけどめっちゃお金かかるよ」っていう検索結果になることもありますが、そういうのはだいたい10年くらい経つと技術の進歩で無料でできるようになってたりするので気長に待ちましょうね。
まとめ
インターネットでは情報が充実しているので、検索すればだいたいのことがわかりますが、何がわからないかもわからない状態ってありますよね。
そういうときはざっくり「音が出ない」とかで検索してもけっこう解決策が出てきたりしますよ。
いろんな「できるかな」を調べて試してみて、PCを楽しみましょう。
Sponsored Link